出血時対応 RICE


監修:聖マリアンナ医科大学小児科学 名誉教授 瀧 正志 先生

 

RICE(ライス)

 

出血した部位の安静(Rest)、冷却(Ice)、圧迫(Compression)、挙上(Elevation)を行うことで痛みを軽くし、再出血を防ぐことができます。

 

安静
(Rest)

出血した部位を動かさないように安静にする

冷却
(Ice)

冷却剤やタオルで包んだ氷で出血した部位を冷やす
※氷を直接皮膚に当てないようにしましょう

圧迫
(Compression)

出血した部位を圧迫包帯やサポーターなどで適度に圧迫する

挙上
(Elevation)

出血した部位を心臓より高く上げて止血しやすくする

treatment-rice-image1 

 

 

血友病の治療 │ 家庭療法 │ 定期補充療法 │ インヒビター │ 治療の継続 │ リハビリ │ 出血時対応 RICE

 

 

※一部を除き、数字、組織名、所属、肩書等の情報は2024年10月時点の情報です。


JP24HRBD00018