後天性血友病の治療は、特に長引いた場合には高額になる場合があります。
医療費の出費の負荷を減らすため、「高額療養費制度」があります。この制度は、病院で支払った金額が暦月(月の初めから終わりまで)で一定額(自己負担限度額)を超えた場合に、その超えた金額が後日払い戻される制度です。
自己負担限度額は所得と年齢によって決められており、その額を超えた医療費は、高額療養費として後日払い戻されます。
(入院時の食事療養や生活療養、差額ベッド代等の特別料金など、保険外の負担金は対象外となります)
→詳細はこちら
さらに自己負担を軽減するしくみもあります。
ご家族でたくさん病院にかかった場合は、世帯でまとめて高額療養費として申請できる制度があります。
→詳細はこちら
1年に4回以上通院し、かつ医療費が高額の場合は、さらに負担額が軽減できる制度があります。
→詳細はこちら
その月の医療費が高額になりそうな場合は、事前に申請すれば支払いは自己負担限度額のみに抑えることができます。
→詳細はこちら
JP24HRBD00016